このページの先頭です

当サイトについて

コラム一覧 リフォーム補助金申請には締め切りがある!交付を受ける為の注意点

リフォーム補助金申請には締め切りがある!交付を受ける為の注意点

3611view

2018.01.24

リフォームの際に補助金が受け取れるように覚えておきたいこと

条件を満たしているのかまずは確かめることが大切

キッチンやトイレの使い勝手が悪くなってきた、家に劣化が目立つようになりトラブルが心配だといった場合などに、住宅のリフォームを考えます。この際、浴室やキッチンといった部分的な工事だけでもある程度まとまった費用がかかるのが頭を悩ませる問題です。しかし、国や都道府県、市町村では、リフォーム工事を対象に一定金額の補助を行う取り組みをしています。

申請の際には注意をしておきたい点は以下の通りです。

  • 申請受付期間が決まっているので期限を過ぎると応募できない
  • 申請を受けるためには審査が行われる
  • 補助金の支給対象になる工事の条件がある

補助金は公募制であることがほとんどです。また、リフォーム工事であればどういったものでも補助対象になるということではありません。補助金をもらえる条件に当てはまっているかどうかを確かめることが大切です。

なお、審査時には事業計画書が必要になるため、締め切りに間に合うように事前作成をしておかなければなりません。費用の負担を軽減できるメリットが大きいため、対象工事であれば積極的に準備をしていきましょう。

助成金と比較した際の違いとは

助成金と補助金を比較した場合の違いの1つは、助成金には申請のための期限が決められていないことです。条件さえ満たしていればいつでも需給ができるようになっています。もう1つ、補助金は条件を満たして申請すれば、誰もが受給できるわけではないという点が挙げられるでしょう。

しかし、助成金も補助金も資金不足を理由に計画や事業が頓挫してしまわないように手助けするためのもので、いずれも受け取ったお金を返済する必要がないというのがメリットです。

補助金の申請期間に気をつけよう

補助金は施工業者に相談をした後、申請書に必要となる書類を添付した上で申し込みを行えますが、この際に注意したいのがその年の申請期限です。それぞれの工事の対象になる補助金制度によって受付期間が異なりますので、必ず事前に確認が必要になります。

また、補助金に充てられる予算には上限があるため、定数が決まっています。期間中に申し込んだかたを対象に抽選が行われる場合と、予算に達すれば早期に締め切るという場合があるため、常に情報や気にかけておいて期間内になるべく早く申請ができるように書類を用意することをおすすめします。

申請が受理される前にリフォーム工事を始めてしまった場合には、補助金を受け取れません。トラブル回避のためにも、依頼する施工会社とは念入りな打ち合わせをすることが大切です。

費用が補えるリフォーム工事の補助金制度例と注意点

補助金申請ができるリフォームの種類

一口にリフォームといっても、目的や工事の種類はさまざまです。それぞれ申請対象となる補助金制度が異なります。

省エネリフォーム補助金

環境保全を目的としているリフォームで、住宅ストック循環支援事業によって制度が設けられています。たとえば、太陽光発電などを取り入れて二酸化炭素の排出量を減らすなど、エコの観点から行うリフォームが対象です。

耐震リフォーム補助金

過去の震災から需要が高まっている耐震リフォームでも補助金制度があります。家の所有者の収入金額に条件が設けられていますので、事前に確認をしましょう。

バリアフリーリフォーム補助金

要支援、要介護認定されたかたがいる家で行うリフォーム工事で申請ができます。手すりの設置や段差の解消、身体の負担を減らすためのトイレや浴室の暖房器具の設置なども対象です。

他にも、長期的に住める家の普及に長期優良リフォーム補助金があるなど、その種類は非常に豊富です。自治体が独自で設けているものもありますので、工事前に最寄の市町村の状況を問い合わせてみるようにしてください。

年度ごとに変化がある条件を確認しよう

補助金を申請できる条件はそれぞれの補助金によって適用されるものが異なり、なおかつ年度ごとに見直されることがあります。情報が古い場合には申請できないことがありますので、その年の条件を正確に把握しておくように気をつけてください。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る

おすすめリフォーム業者を探す